料金内にて手作り夕食つきの延長預かり
急なお仕事でも学童預かりの延長で対応
クラス・ド・シュシュ
子どもたちの 視野を広げる 探求学習

多種多様な価値観に触れる機会を学童へ

長期休暇中は余暇教育を充実させ、お金や職業、社会の仕組みについて考える時間も設けます。春日井市の学童の皆様に様々な機会をご用意できるよう努めてまいります。お預かりの延長もお気軽にご相談ください。

遊びから始まる子どもプロジェクトも導入
Check!
自分で正解を見つける学習
小規模の民間学童保育としてスタートしました。
必要に応じて延長預かりも承ります。
Point
1

定期便での送迎もご用意

土曜日と長期休暇中は保護者様に対応をお願いしておりますが、それ以外の平日に関しては、定期便にて各小学校へのお迎えおよびご自宅へのお送りをいたします。お帰りが遅くなる場合には、学童の延長預かりもいたします。

Point
2

子どもの思考や行動を知る

自分の気持ちやできごとを振り返る「あのね帳」をご用意いたします。文章力や語彙力、伝える力を鍛えるだけでなく、子どもたちの心のバランスを確認しながら、春日井市の学童の皆様の気持ちに寄り添います。

Point
3

外遊びを通じて学びを提供

遊びや体験を通して危険を回避する力が身についていきます。また遊びの中で子ども同士のトラブルがあったとしても、お互いを認め合う仲間となれるよう見守っていきます。春日井市で延長預かりも承りますので、ぜひお問い合わせください。

お気軽にお電話でご連絡ください
080-4613-7905 080-4613-7905
受付時間:9:00~19:00
Access

送迎付きで気軽に通える、きめ細やかで利用しやすいサービス

概要

店舗名 クラス・ド・シュシュ
住所 愛知県春日井市下市場町4-17-5
電話番号 080-4613-7905
0568-27-6467
営業時間 9:00~19:00
定休日 日,祝
最寄り 神領駅から徒歩約5分

アクセス

学校帰りにも気軽に通うことができ、有意義な放課後を過ごせる学びの場を提供しております。また、土曜日や夏休みなどにも大切なお子様を安心して預けていただけるように、送迎サービスや給食などもしっかりとご案内しております。
特徴

きめ細やかな対応で春日井市の子どもたちをサポート

一人ひとりの学童にとって「お気に入りの教室」を目指して

これまでに経験してきた保育、子育て、多世代交流、多文化交流をすべて活かし、子どもたちの放課後が意味のなるものになるよう力を尽くします。施設名は、フランス語で「お気に入りの教室」を意味します。子どもが自分で考えて実践したくなったり、それぞれに正解を見つけたり、そんな学童保育を目指したいと思い名づけました。宿題もしっかりとサポートいたします。低学年であれば毎日の学習習慣が身につくよう、机に向かって集中し丁寧に取り組む姿勢を身につけていただきます。高学年では、自分で計画を立てて管理し目標を持って取り組む「プロジェクト学習」を指導いたします。わからないところがあればスタッフが一緒に考えながら、自分でできるようになるまでフォローいたします。夕食込みの延長預かりもご用意しております。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事